【メディア掲載】『ダイヤモンドオンライン』にて、飲食DXの代表事例として「Eat Tech」が特集されました。
メディア掲載
2020.06.25
社長高橋へのインタビューを元に、当社の掲げる技術革新「Eat Tech」ついて取り上げて頂きました。
詳細はこちらからご覧ください。
■Eat Techとは
Eat(食べる)とTechnology(技術)を組み合わせた造語で、人工肉や昆虫食など食材面のテクノロジーが目立つFood Techとは異なり、消費者の食行動に関わる技術革新を指します。SARAHでは自社で取得した食のデータを活用し、Food Data Bankという食品メーカーが商品開発やマーケティングに活用できるビッグデータサービスを提供しています。
RECENT NEWS
- スイーツ系バリエーション拡大、「クロワッサン」人気が上昇中!「FoodDataBank 外食トレンドニュース」2022年5月号公開
- 【メディア掲載情報】飲食業界誌「Smiler」78号に4/26(火)開催のFoodDataBankウェビナーが紹介されました。
- 【メディア掲載情報】名古屋テレビ「ドデスカ」にて2021年1月度の外食トレンドニュース「クロックムッシュ」が紹介されました。
- 株式会社SARAH、日本最大級の食品口コミサイトを運営する株式会社Eat Smartを買収 取扱データ量を大幅増強、外食から中食・内食までのカバー領域を拡大
- スパイシーでガッツリがクセになる!「チリビーンズ」人気が上昇中!「FoodDataBank 外食トレンドニュース」2022年4月号公開
MONTHLY ARCHIVE
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (18)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (7)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)